弊社の提供する「配送カスタム.amp」にて、2025年07月01日に下記アップデートを行い、新機能を追加いたしました。
既存のユーザの皆様には、6月26日付のメールでお知らせした内容になります。開発都合により、2025年07月01日のリリースとなりました。何卒ご了承お願い申し上げます。
■リリース内容
①割引ルール設定のリリース
アドバンスプランで「割引ルール」を設定できるようになりました。
配送料金ルールと同様に条件を設定することで、特定の条件に当てはまる際にディスカウントを適用することができます。
②複合条件に新機能追加
アドバンスプランで「商品の料金」「商品の料金の合計」という条件をリリースいたしました。
これまで料金は「注文合計金額」でしか判定ができませんでしたが、「商品の料金」「商品の料金の合計」でも判定できるようにいたしました。
詳しい変更内容はヘルプページをご覧ください。
配送カスタム.ampのShopifyアプリページはこちら
弊社の提供する「配送日時指定 .amp | 配送日時指定 & 出荷伝票CSV」にて、2025年06月16日(月)22時〜24時頃に下記アップデートを行い、新機能を追加いたします。
■リリース内容
これまで、「追跡番号アップロード・通知機能」では、ヤマト運輸または佐川急便の指定のフォーマットでしか、追跡番号をアップロードできませんでした。しかし、今回のアップデートで、以下の追跡番号に関する機能が可能になります。
・「追跡番号アップロード・通知機能」にて、追跡番号を独自フォーマットでアップロード
・「日本郵便」の追跡番号を通知
本機能アップデートにともない「追跡番号アップロード・通知機能」のUIも改善し、CSVファイルの中身をプレビュー可能になります。
詳しい変更内容はヘルプページをご覧ください。
弊社の提供する「配送日時指定 .amp | 配送日時指定 & 出荷伝票CSV」にて、2025年05月22日に下記アップデートを行い、新機能を追加いたしました。
■リリース内容
これまで、カート画面で配送日を指定した後に時間が過ぎてから注文完了したケースにおいて、本来指定できない配送希望日が指定できてしまう事象が発生しておりました。
この事象を防止するため、今回のアップデートにおいて、下記の表示が可能になりました。
・注文完了ページでの配送希望日時表示および過去日付アラートと配送希望日修正機能
・注文状況ページでの配送希望日表示
詳しい変更内容はヘルプページをご覧ください。
配送日時指定.ampのShopifyアプリページはこちら
平素より「配送日時指定.amp」をご利用いただきありがとうございます。
この度、2025年5月21日〜22日にかけて、追跡番号アップロード・通知機能で一度に大量のデータをアップロードした際の処理精度・スピードの改善を行います。
本改善にあたり、アプリ更新が必要な場合がありますので、更新が必要なストア様におかれましては、Shopify管理画面の指示に従って配送日時指定.ampアプリを更新してください。
こちらはアプリの内部的なシステム改修によるものであり、すでに設定されている内容やセキュリティ、課金、プランなどへの影響は一切ございませんのでご安心ください。
ご利用のストア様にはご負担をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
本件につきましてご質問、ご不明点がございましたら以下フォームまでお問い合わせくださいませ。
弊社の提供する「配送日時指定 .amp | 配送日時指定 & 出荷伝票CSV」にて、2025年04月04日に下記アップデートを行い、新機能を追加いたしました。
■リリース内容
配送希望日時指定モジュール上で変更可能なラベル名に、5項目を追加しました。
これまでも、配送希望日時指定モジュール上のラベル名(例:お届け希望日時)において、ストア側で自由に編集できる箇所はありました。
これに加え、今回のアップデートでは、追加で新たに5項目が自由に編集できるようになりました。
1.カート画面およびチェックアウト画面の「最短ご指定可能日」
2.カート画面の「配送先の郵便番号」または「配送先の都道府県」
3.カート画面およびチェックアウト画面の置き配の「指定なし」テキスト
4.カート画面およびチェックアウト画面の「置き配の指定」のラベルテキスト
5.商品画面の「最短お届け可能日」および注釈の文言
■設定方法
「5.商品画面の「最短お届け可能日」および注釈の文言」と「それ以外(1~4)の4箇所」で、設定方法が異なります。
ヘルプページにて、詳細な設定方法をご確認くださいませ。
詳しい変更内容はヘルプページをご覧ください。
Shopifyアプリページはこちら
弊社の提供する「配送カスタム.amp」にて、2025年03月05日に下記アップデートを行い、新機能を追加いたしました。
■リリース内容
1. 「商品の重量」という条件をリリースしました。
これまで重量については「(カート内の商品の)総重量」でしか判定ができませんでしたが、「商品の重量」でも判定できるようにアップデートを加えました。
2. 「個数」の使用を変更し、商品ごとの個数を判定できるようになりました。
「商品の重量」や「商品タグ」と組み合わせることで、従来ではカート内にある商品数のみで判定していましたが、商品の性質に応じて判定できるようになりました。
※両機能はアドバンスドプランでのみ利用可能です。
■設定方法
アプリ管理画面にて、「配送料金を追加する」から、各条件文から選択してください。
詳しい変更内容はヘルプページをご覧ください
Shopifyアプリページはこちら
弊社の提供する「配送日時指定.amp」にて、アップデートを実施し、商品タグ別に配達希望日時モジュールを「日付のみ指定可能」「時間のみ指定可能」「配送希望日時の指定不可」から設定できるようになりました。
■アップデート日
2025年2月20日(木)
詳しい変更内容はヘルプページをご覧ください。
Shopifyアプリページはこちら
弊社の提供する「送料無料バー&アップセル.amp」にて、アップデートを実施し、特定商品を購入した場合や特定金額以上を購入した場合に、自動でカートにノベルティを付与できる「ノベルティ配布機能」を追加しました。
■設定方法
アプリ管理画面にて、「新規作成」→「ノベルティ配布」→「ノベルティとして配布する商品を選択」→「ノベルティ付与条件設定」の手順で設定してください。
設定方法などの詳しい変更内容はヘルプページをご覧ください。
Shopifyアプリページはこちら
弊社の提供する「配送カスタム.amp」にて、複数の条件を組み合わせて配送料金を計算できる「アドバンスプラン」のβ版がリリースされました。
これまでは『注文合計金額が○○円以上』など、単一の条件でしか設定ができませんでしたが、今後は『注文合計金額』×『総重量』×『タグ』や、『都道府県』×『商品個数』×『タグ』のような、複数の条件を組み合わせて料金を設定することができます。
■料金
• ノーマルプラン:月額12ドル(既存)
• アドバンスプラン:月額24ドル(NEW!)
■切り替え方法
アプリのTOPページで右上の「設定」押下→「プラン設定」タブ内で「アドバンスプラン」を選択
※Shopifyアプリストア画面でも選択いただけます。
詳しい変更内容はヘルプページをご覧ください。
配送カスタム.ampのShopifyアプリページはこちら
弊社の提供する「配送日時指定.amp」にて、アップデートを実施し、配送先の都道府県別に配達希望日時モジュールを「日付のみ指定可能」「時間のみ指定可能」「配送希望日時の指定不可」から設定できるようになりました。「基本設定」で設定した「最短で指定できる配達希望日」に、加算する日数を都道府県別に設定可能です。
■アップデート日
2024年12月25日(月)
詳しい変更内容はヘルプページをご覧ください。
Shopifyアプリページはこちら
弊社の提供する「テイクアウト&デリバリー.amp」にて、お客様が注文前に店舗の場所を確認できるよう、店舗の場所を詳細に表示する新機能を実装いたしました。
新機能では、「店舗の場所を地図にピンを置くことで、詳細に表示することができる」ようになりました。
これまでは、店舗の場所が詳細に表示されず、テイクアウトしたくても店舗の詳細な場所の位置がストア上で確認できない状態でした。しかし、本新機能により、店舗側が正しい場所を詳細にピンで置くことができるようにすることで、お客様は注文前に店舗の場所を確認でき、迷わず店舗にたどり着けるようになります。
■ご利用開始日
2024年11月25日(月)
詳しい変更内容はヘルプページをご覧ください。
Shopifyアプリページはこちら
弊社が提供する「レコメンド.amp」にて、ECサイトの購入率向上を目指した「生成AIレコメンド」機能が新たに追加されました。
新機能では、TOPページで訪問客のニーズを瞬時に把握し、関連する商品をリアルタイムで提案します。AIがShopの訪問客データから学習を続けることで、より的確な商品レコメンドを提供できるようになります。
そのため、AIによる訪問客のニーズ抽出と自動的な学習により、TOPページでの離脱率を下げ、注文率を上げることが可能となります。また、訪問客の反応によって、AIが自動で学習をしていくため、導入期間が長くなるほど、より正確に訪問客のニーズを掴めるようになります。
■ご利用開始日時
2024年11月12日(火) 17時
この新機能は、すべてのプランでご利用いただけます。
新規機能の詳細はこちら
Shopifyアプリページはこちら