配送日時指定.amp

2023.02.03

配送日時指定.ampを導入して受注商品の配送日時指定を非表示にする方法を紹介

配送日時指定.ampは、Shopifyに導入することで配送日時の指定ができるアプリです。本コラムでは、配送日時指定.ampを導入し、配送希望日時指定モジュールを非表示に設定する方法を紹介しております。この設定により、受注商品で日時指定ができない商品を取り扱っているストアなどにも柔軟に対応が可能です。

Shopifyの配送設定なら「配送日時指定.amp」がおすすめ

累計インストール数4,000件を突破!
Shopifyアプリ「配送日時指定.amp」を使えば、配送業務の煩わしい作業を削減できます。
・日本の配送会社に合わせた配送日時の指定の受付(休業日や締め時間の設定も可能)
・商品タグやカート内商品の条件によって配送希望日を指定できないように設定
・出荷伝票CSVエクスポートや追跡番号アップロード

いまなら14日間の無料体験付き。Shopifyの配送設定をさらに効率化させたい方はぜひお試しください。
「配送日時指定.amp」を試してみる(14日間の無料体験)

目次

Shopifyおすすめアプリ:配送日時指定.amp

配送日時指定.ampは、配送時間の指定だけでなく、置き配や、テイクアウトの時間指定などが設定できます。このアプリは日本のストア向けに作成されており、日本の様々な配送業者に合わせた配送も容易に設定が可能です。

また、Shopifyの標準テーマに合わせて作成されている為、容易にセットアップが可能です。サポートが必要な場合も、日本語でのサポートを受けることができます。

配送日時指定.ampで設定できること

以下は配送日時指定.ampで行える、様々な機能の一覧です。

  • 配送業者・時間帯指定
  • 配送希望日の設定
  • 置き配と長期休暇設定
  • デザインの変更が簡単
  • オープンロジ連携設定
  • ネクストエンジン対応
  • 配送伝票CSVエクスポート

オープンロジ連携設定では、[配送業者]のメニューから[オープンロジ]を選択することで、各配送業者の倉庫の稼働スケジュールに応じた配送日時が自動で反映されます。

ネクストエンジン対応は、ADVANCEプランでのみ利用可能なサービスです。ネクストエンジン対応により、データのエクスポート後の加工作業が不要になる為、スムーズなデータ移行が可能になります。

Shopifyデフォルト機能で設定できない表示設定

Shopifyのデフォルト機能では、配送希望日の指定ができない商品がカートに入っている場合も、配送希望日の指定ができる商品と同様に、カート画面にモジュールが表示されてしまいます。

この場合、「すぐに発送できない商品なのに、配送日時が指定されてしまった!」といった事態が発生し、お客様との間にトラブルが発生してしまう可能性があります。

しかし、配送日時指定.ampを導入することで、商品ごとのモジュールの表示/非表示が設定できるようになります。以下ではその方法について紹介しています。

配送日時指定.ampで配送希望日時指定モジュールを非表示に設定する方法

なお注意点として、こちらの機能は、新デザインのモジュールにのみ対応している機能です。旧デザインのモジュールをご利用の場合は、設定画面において、設定項目は表示されますが、ストアフロントに反映されることはありません。

1.配送希望日時指定モジュールの非表示設定タブを開く

Shopify管理画面で、アプリ管理→配送日時指定.amp→配送希望日時指定モジュールの非表示設定タブを開きます。

2.配送希望日時指定不可の文言をコピー

「配送希望日時指定不可」という文言をコピーします。

もし、こちらの文言を予め別で控えていたり、記憶している場合は直接入力することも可能です。

3.商品管理から配送日時を表示させない商品を選択

画像の左側から、「商品管理」ページを開き、配送日時を希望できないように設定したい商品をクリックして詳細ページを開きます。

4.サイドバーの商品整理に文言貼り付け

サイドバーの商品整理→タグに「配送希望日時指定不可」の文言を貼り付けて追加、保存します。

補足:複数商品に一括してタグを付ける方法

複数商品に一括でタグをつける方法は以下の2ステップの手順で行います。

1.商品管理のページを開き、タグをつけたい商品にチェックを入れる。

2.「・・・」→「タグを追加する」→「配送希望日指定不可」のタグを追加し、完了ボタンをクリックする。

配送希望日時指定モジュールで非表示設定時のカート画面

ここでは、配送希望日時指定モジュールで非表示設定している際の、「お客様が見る」カート画面でどのように反映されているか紹介していきます。実際にショップを訪れるお客様の画面でどのように反映されているか、是非把握しておきましょう。

配送日時を表示しない商品のみでのカート画面

「配送日時を表示しない」設定を行っている商品のみがカートに入っている場合、配送日時指定モジュールは表示されません。その為、お客様が配送希望日を指定することはできません。

配送日時を表示させる商品のみでのカート画面

配送日時を表示させる商品(通常の商品)のみがカートに入っている場合、配送日時指定モジュールが表示されます。なお、配送日時指定モジュールを非表示に設定する手順は上記で説明しているのでご確認ください。

両方の商品が入った状態のカート画面

上記の2種類の商品(配送日時を表示しない商品・表示させる商品)がカートに入っている場合、配送日時指定モジュールは表示されません。

カートに入っている商品が多数個、多種類ある場合でも、「配送日時を表示しない」設定を行っている商品が1つでも入っている場合、配送日時指定モジュールは表示されません。

 

まとめ:配送日時指定.ampを導入してShopifyの利便性を向上させましょう!

本コラムでは、配送日時指定.ampにおいて配送希望日時指定モジュールを非表示に設定する方法を紹介してきましたが、以下の記事ではメール便での配送日時指定を非表示にする方法を紹介していますので併せてご覧ください。

参考:配送日時指定.ampを導入してメール便での配送日時指定を非表示にする方法を紹介

また、配送日時指定.ampには本コラムで紹介した「配送希望日時を指定できない商品を設定」する機能以外にも、「配送会社ごとの配送時間帯の設定が可能」「ストアの長期休暇を考慮した配送希望日の設定が可能」「置き配の設定」などの機能があり、ストアの運営をサポートすることが可能です。

ぜひ配送日時指定.ampを導入してストア運営の利便性を向上させてみてはいかがでしょうか。

Shopifyの配送設定なら「配送日時指定.amp」がおすすめ

累計インストール数4,000件を突破!
Shopifyアプリ「配送日時指定.amp」を使えば、配送業務の煩わしい作業を削減できます。
・日本の配送会社に合わせた配送日時の指定の受付(休業日や締め時間の設定も可能)
・商品タグやカート内商品の条件によって配送希望日を指定できないように設定
・出荷伝票CSVエクスポートや追跡番号アップロード

いまなら14日間の無料体験付き。Shopifyの配送設定をさらに効率化させたい方はぜひお試しください。
「配送日時指定.amp」を試してみる(14日間の無料体験)

BLOG LIST

CATEGORY

人気記事

最新記事