
Shopify App配送日時指定.amp
日本の配送会社に合わせた配送日時の指定を受け付け、商品を購入したユーザーの予定に合わせた配達を可能にし、再配達の煩わしさを軽減するアプリ
FEATURES特徴
日本ストア向け配送アプリ

日本の宅配業者に合わせた設定や、日本の祝日を除いた営業日設定などが可能です。 多くの事業者で利用されている国内サービス(オープンロジやネクストエンジン等)と連携ができるようデータを変換して格納することも可能です。
ストアごとに柔軟な配送設定が可能

配送業者ごとの配送時間帯指定や、置き配指定、当日テイクアウトの指定もできます。 最短/最長で指定できる希望日の設定や、年末年始などの商品出荷ができない長期休暇の設定、配送希望を受け付けない商品の設定など、自社のオペレーションに合わせて活用いただけます。
簡単セットアップですぐ導入

OS2.0対応済みです。 標準のテーマに対応しているため、ソースコードを編集することなく、セットアップが可能です。 Liquidコードを編集することでデザインを自由に変更することもできます。
FUNCTIONS機能紹介
-
配送業者と時間帯の設定
日本の配送業者の合わせた配送時間帯の設定が可能です。配送業者を指定すると各業者指定の配送時間が表示され、配送時間は各業者によって異なります。
ストアが独自で利用している配送業者をカスタムで追加することも可能です。 -
配送希望日の設定
ストアの運営状況に合わせた柔軟な配送希望日の設定を実現します。
・最短・最長の配送希望日の設定
・当日の注文の締め切り時間の設定
・ストアの休業日の設定 -
長期休暇の設定
発送手続きなどができない長期休暇期間を設定できます。
長期休暇期間中に注文があった場合、休暇終了日の翌日に注文が入ったと仮定して「最短で指定可能な配送可能日」と「最長で指定可能な配送可能日」が計算されます。 -
配送希望を指定できない日の設定
休業日や長期休暇の設定をもとに、個別に配送希望指定不可日の設定ができます。
-
置き配達の設定
不在時や在宅で手が離せない場合などに有効な置き配オプションの設定が可能で、再配達の際に発生する配送業者とのやりとりを削減することに繋がります。ゆうパック用の設定も可能です。
-
配送希望日時指定モジュールデザインのカスタマイズ
配送希望日時指定モジュール上のラベル名(例:お届け希望日時)の表記をストア側で自由に編集することが可能です。また、お届け希望日の表示設定に関してもカレンダー形式/プルダウン形式などのご選択いただけます。
-
配送希望日時指定モジュールの非表示設定
商品タグや条件を設定することで、配送希望日時指定モジュールの非表示にする設定ができます。
<設定できる条件>
・配送希望日時指定不可タグが設定されている商品
・カートに入っている商品の合計個数
・カートに入っている商品の合計重量
・カートに入っている商品の合計金額 -
注文情報メタフィールド設定
注文情報のメタフィールドに配送日時、置き配の項目を登録できます。
外部ツールへのデータの連携やデータ分析に活用することができます。 -
配送伝票CSVエクスポート
注文情報をcsv形式でエクスポートして、各運送会社用の伝票へ出力ができます。
※対応システム:
・B2クラウド(ヤマト運輸)
・ 佐川e飛伝 II & Ⅲ (佐川急便)
・Webゆうパックプリント(日本郵政) -
追跡番号の通知
各配送業者のシステムでエクスポートしたCSVから追跡番号を読み込み、任意に選択したお客様に対し、発送完了メールに追跡番号の記載が可能です。
※対応システム:
・B2クラウド(ヤマト運輸)
・ 佐川e飛伝 II & Ⅲ (佐川急便) -
商品別の配送日時指定
「大型商品」「予約商品」「クール便」など、通常商品とは異なる配送希望日時にて受注を取りたい商品に対して、商品タグごとに配送希望日時指定モジュールで指定できる配送希望日を設定することができます。
-
チェックアウト画面での配送日時指定
カート画面だけではなく、チェックアウト画面で配送日時を指定することが可能です。(設定の際にいくつか注意点があるため、詳細に関してはFAQをご参照ください)
※Shopify Plusプランをご利用のストアのみ対象 -
都道府県別の配送日時指定
都道府県や離島へのお届けを考慮し、地域ごとに「最短で指定できる配達希望日」を設定することが可能です。
-
外部連携サービスの紹介
国内でよく利用されているツールとの連携も可能です。
・AnyLogi
・CRM PLUS on LINE
・ハックルベリー
・ロジクラ
・ネクストエンジン
・オープンロジ
・Plus Shipping
・RuffRuff 予約販売
※順不同
PRICE料金プラン
-
Free
- 14日間の無料トライアル
-
NORMAL
$9.80/month
- 配送希望日の設定
- 配送時間帯の設定
- オープンロジ連携(※1)
- CSVエクスポート設定
- 追跡番号管理
- 都道府県別の配送日時指定機能
- B2クラウド API連携(※2)
- ※1 オープンロジの倉庫稼働スケジュールを基準とした配送日時の設定が自動的に反映されます。
- ※2 B2クラウドのAPI連携件数について「10件/月」まではプラン料金に含まれています。11件目以降は1件あたり0.05$の従量課金で、最大30$(無料分含め、合計600件相当)の追加料金が発生し、以降は追加費用無しでご利用いただけます。
-
ADVANCED
$19.80/month
- NORMALプランの機能全て
- ネクストエンジン連携(※3)
- 配送日時指定モジュールの非表示設定
- 商品別の配送日時指定機能
- B2クラウド API連携(※4)
- ※3 設定した条件下でモジュールを非表示にできるようになります。
- ※4 B2クラウドのAPI連携件数について「20件/月」まではプラン料金に含まれています。21件目以降は1件あたり0.05$の従量課金で、最大30$(無料分含め、合計600件相当)の追加料金が発生し、以降は追加費用無しでご利用いただけます。
SUPPORTよくある質問・サポート
よくあるご質問
- Q「配送日時指定.amp」のインストール方法や設定方法がよくわからない。
弊社では、「配送日時指定.amp」のインストールから基本的な設定までの代行サービスも行っております(有償)。
詳しくはお問い合わせフォームより、お問い合わせください。 - Q有料テーマの導入手順を知りたい。
有料テーマは、テーマにより導入手順が異なり、弊社で準備ができないため、導入手順はご用意できません。
ただし、有料の導入サポート($98)をご利用いただき、スタッフアカウントを発行していただけましたら、テーマを調査し導入サポートをすることが可能です。
詳しくはお問い合わせフォームより、お問い合わせください。 - Q商品購入の際に、カートに追加してから購入をすると配送日時の設定が可能だが、「今すぐ購入」ボタンから進むと、 配送先住所の設定画面に飛んでしまい、配送日時の指定ができない。
本アプリは、カート画面を経由して配送日時を設定する仕様となっています。そのため、「今すぐ購入」から直接進むと配送日時を指定することなく配送先住所設定の画面に進みます。
-
【3選】Shopifyで送り状・配送日時・伝票出力の管理ができるアプリケーションを紹介!
Shopifyを運営する上で、配送業務の効率化は欠かせません。特に、送り状の作成、配送日時の指定、伝票出力といった作業を...
2025.02.26
-
「配送日時指定.amp」とは?|条件に応じた配送が可能なShopifyアプリ
Shopifyストアの運営において、購入者が配送日時を柔軟に指定できることは重要な要素です。特に日本市場では、置き配など...
利用方法 2025.02.26
-
Shopifyの配送方法と設定を画像で解説|アプリや注意点も
「Shopifyでの配送業務について具体的なやり方を知りたい」「配送設定で役に立つShopifyアプリを知りたい」 Sh...
2025.02.26
-
【Shopify】配送効率化アプリ8選|導入手順や注意点を解説
「配送アプリを導入すべきかどうか悩んでいる」「配送アプリの種類や機能がよくわからない」 Shopifyでストアを運営して...
2025.02.26
-
Shopifyの配送日時指定アプリ5選|導入方法や注意点を紹介
「Shopifyで配送日時を指定する方法を知りたい」「配送指定ができるShopifyアプリに興味はあるが、どれを選べばよ...
2024.08.27
-
Shopifyで海外発送|手順や注意点、アプリを徹底解説
「Shopifyで海外発送を行うための手順や注意点を知りたい」「海外発送に興味はあるが、トラブルが起きたらどうすれば良い...
2024.04.10
-
LINEで配送希望日・時間帯・置き配指定の配信が可能に!
「配送日」や「配送時間帯」を指定できるようになるShopifyアプリ「配送日時指定.amp」が、この度「CRM PLUS...
2023.03.04
-
配送日時指定.ampを導入して受注商品の配送日時指定を非表示にする方法を紹介
配送日時指定.ampは、Shopifyに導入することで配送日時の指定ができるアプリです。本コラムでは、配送日時指定.am...
2023.02.03
-
配送日時指定.ampを導入してメール便での配送日時指定を非表示にする方法を紹介
本コラムでは、配送日時指定.ampのユースケースを紹介いたします。配送日時指定.ampとは、当社and.dが提供している...
利用方法 2022.12.12
-
【Shopify】年末年始などの長期休暇中の配送対応をスムーズに行う方法をご紹介!
クリスマスや新年会などのイベントによって、様々なストアが繁忙期を迎えるこの時期。ECサイト運営者にとって、年末年始などの...
利用方法 2022.12.05
-
ヤマト運輸 最短お届け予定日自動表示
ヤマト運輸での配送において、ユーザーの商品購入時に最短配送日を表示できるようにし、配送に関する透明性と確実性を担保できるようになります。
-
スマート購入ボタン.amp
会員ステータスごとに購入ボタンの出し分けを可能にします。
-
Synergy!連携.amp
Shopifyストアで取得した顧客に関する様々なデータを国産クラウド型CRMシステム 「Synergy!」に自動連携します。
-
在庫数管理を最適化する販売在庫予測
在庫状況の可視化や在庫切れが発生する日の予測・通知を行い、 在庫管理におけるオペレーションの負担を軽減します。
-
チケット&予約管理.amp
商品をWebチケットとして管理できるようにし、イベントや施設入場等の受付業務を効率化します。
-
配送カスタム.amp
それぞれのストアの運営状況に合わせた配送の設定を実現します。
-
ギフトラッピング&のし専用アプリ
贈り物に必要なラッピングとのしの設定項目をカート画面に追加できます。
-
配送日時指定.amp
商品を購入したユーザーの予定に合わせた配達が可能になります。
-
テイクアウト&デリバリー.amp
Shopifyでテイクアウトやデリバリー注文を受け付けられるようになります。
-
複数配送先指定.amp
1回の注文で複数の配送先の指定を可能にするアプリです。
-
ポイント&メンバーシップ.amp
メンバーシップサービスを作成し、お買い物やストア指定のミッション達成でポイントを進呈することで、ユーザーのロイヤリティを高め、リピート購入を促進します。
-
データエクスポート.amp
分析やマーケティング業務のために顧客データと注文データをエクスポートできます。
-
送料無料バー&アップセル.amp
あといくらで送料無料になるかを表示し、追加購入を後押しします。
-
レコメンド.amp
AIがユーザーの興味関心をもとに、オススメ商品を自動表示します。